始めることに遅いなどない!クッキング始めました!

わんぱく料理を作ること&写真を撮ることを楽しんでる男のブログです!

優越感VS劣等感

本日もお越し頂き

誠にありがとうございます。

 

本日のテーマ-は

優越感VS劣等感です!

 

自分を他人と比較したことありますか?

あの人より自分は優れている。

その思いから優越感に浸ったり

 

あの人より自分は劣ってる。

その思いからの劣等感に浸ったり

優越感VS劣等どちらが多いですか?

 

優越感が多いと?

心が満たされて気分上昇です。

 

劣等感が多いと?

心が満たされず気分下降です。

 

優越感劣等感も他人と比較して

そこから生まれる感情です。

 

特に劣等感を感じたくなければ

他人との比較をしないこと!

これは間違いではないと思います。

 

しかしながら私個人の考えとして

他人と比較することも必要です!

 

他人と比較するライバルの存在

ライバルな関係の構築があることで

自分を奮い立たせることも可能です。

 

優越感から生まれるエネルギ-

劣等感から生まれるエネルギ-

どちらも自分への原動力になるのか?

 

優越感を抱くと『嬉しさ・喜び』など

自分の心が満たされることができる。

この気持ちを何度も味わいたい!

だから頑張ろうとの気持ちになります。

 

ただし天狗になってはいけません!

 

劣等感を抱くと『悔しさ・悲しさ』などで

自分の心を満たすことができない。

この気持ちを味わいたくないから!

だから頑張ろうと次への糧となります。

 

ただし溜め込まずに吐き出すことも必要です。

 

私は他人と比較する場合

相手が自分のレベルの人

または少しレベルが上の人を選びます。

 

なぜならば!

本当は相手の方がレベルが上な人だったのに

自分の自己評価が高過ぎて相手のレベルの憶測を誤り

自ら劣等感を作ってしまう場合もあります。

 

比較する相手と自分のレベルの見極めが大事です。

人と比較しないことが優越感劣等感に振り回させず

自分を信じて進めることができるかと思います。

 

人は『十人十色』で人それぞれです。

優越感劣等感を自分の心の中で戦わせることで

自分へプラスになるなら必要なことだと思います。

 

優越感VS劣等感のお話をさせて頂きましたが

自分に正直な感情で進むことで窮屈な環境より

心を満たす環境で活動していけるのです!

 

優越感劣等感と上手く付き合っていくことが

自分らしさを発揮できるのでないでしょうか?

そして自信という心の財産を形成してくれます!

 

本日も最後までお付き合い

誠にありがとうございました!